動物写真blog【Digi*Loup】

海遊館のジンベエザメ

j01.jpg

ブログを毎度放置する間にジンベエザメにハマりました。
2014年の年末大阪へ行く機会があり、予定まで時間が空いたため初めて海遊館へ足を運んだのです。
そこでもうドップリと…。雄大さ美しさ可愛さ、色々な魅力を沢山まとった生き物ですね。何故もっと早く観にいかなかったのかと大変悔やみました。(笑)
その後2月に2度訪れ、年間パスポートを作成したのでした。


ジンベエザメ遊ちゃんのごはんタイム

j02.jpg

フライングぐああ~

j03.jpg

オキアミだ~

j04.jpg

ひしゃくでごはんが注がれます

j05.jpg

ごはんタイムのみ見られる「縦泳ぎ」も圧巻でした。


ホームページを見てみると、海遊館はさまざまなイベントを行っているんですね~。
ジンベエザメのいる太平洋水槽前で夜のヨガ講座!だとか、水槽前で家族で泊まろう!(要寝袋)などなど。
太平洋水槽の前で眠れるとは・・・!一度は参加してみたいものです!
余談ですが、海遊館はおみやげコーナーがとても充実していて買い物好きにはたまらない。
それも殆どの商品が海遊館オリジナルときた。しかも全体的に安い。
普段オオカミグッズの少なさに寂しい思いをしているのでここぞとばかりにジンベエザメグッズを集めてしまった。
行く度に何かしら買ってしまいそうです。
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/05/27(水) 22:56:37|
  2. ジンベエザメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トナカイの背中を…



トナカイの背中にカラスが…
よく見ると…




毛を毟ってる…!?
や、やめたげて…!と心配する人間をよそに、ご本人は全く気にしていない様子。
たまに体を震わせて抜けた毛を振い落としていました。

カラスを追い払おうにも本人を驚かせてはいけないし、取り敢えず写真を撮らせてもらっときました。(笑)
  1. 2014/12/05(金) 19:29:51|
  2. トナカイ
  3. | コメント:0

東山オオカミ:ジャネット

j120307.jpg
2014/12/03撮影

今年の冬は首元が多少はもこもこになれそうなジャネット。
去年は冬毛でもガリガリな印象でした。

j120308.jpg

冬毛と言えば、ジャネットお嬢さんとジャックお父様を長時間眺めるには防寒対策が必要な寒さになってきました。
新オオカミ舎と違って午後には日が陰ります。暖かくしてお出掛けください。


mai.jpg

僕らの方はあったかいぜー

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/12/04(木) 20:37:01|
  2. シンリンオオカミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東山オオカミ ヒカル


2014/12/03撮影


この日のヒカル氏、耳に傷を作っていました。
ここ最近マイケルと良くない関係が続いているとTwitterでフォロワーさんに教えて頂きました。
耳の根元が一部欠損しているような怪我で、痛々しい限りでしたが、仲良くしてよーとは簡単に言えない現在の東山オオカミパック。




マイケルをじっとり見つめ(ているように見え)るヒカル。





ジャネットとジャックを眺めた後この子を見ると一層立派に見えますね。若々しく丈夫そうな肉体です。
頼むからこれ以上引っ掻き回さんでくれーいと思うのは人間のエゴなんでしょうね。見守るしかありません。





なによ私はスレンダーなのよ!(ごめんよジャネット)


  1. 2014/12/03(水) 22:23:19|
  2. シンリンオオカミ
  3. | コメント:0

東山シンリノオカミ:ジャネット

jan1.jpg
2014.08.05撮影

この日は狭いスペースでの展示だったジャネット。ジャネは運動場の方ばかり気にして常にぐるぐる動き回るので大変撮りにくいです^^;

jan2.jpg

一瞬の隙をついてゲットしたこの一枚、4年前の冬のある日に撮った写真を思い出しました。
これです↓

jn02.jpg

この一瞬の表情に射抜かれ、私はジャネットファンになったのでした。(笑)
この頃は目の下の傷が出来たばかりで痛々しい…けど、毛がふさふさで表情もどこかあどけないです。
あれから色々あったけれど、今の生活を彼女はどう感じているのでしょうね。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/07(木) 19:31:37|
  2. シンリンオオカミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東山シンリンオオカミ:アオイ

aoi1.jpg
2014.08.05撮影

かんかん照りの日差しの中、東山へ行ってきました。
幸い旧オオカミ舎前は日陰ができており長居することができましたが、新オオカミ舎前にはトータルで10分もいられませんでした…。あそこ日陰が全くない…。それこそいつもヒカルたちが涼んでいる辺りしか^^;

aoi2.jpg

私が行く日は何故か毎回アオイちゃんが運動場にいるのです。これって本当に日替わりですよね?(笑)
いや、伸び伸びと過ごすアオイちゃんに会えて嬉しいよ!

aoi3.jpg

柵の向こうを気にするアオイ氏。


aoi4.jpg

アオイちゃんは横顔美人だなーと思います。


aoi6.jpg

隣のスペースにいるジャネットと柵越しにコミュニケーションをとる姿もたまに見られました。(写真はないのですがorz)


aoi5.jpg

日差しが当たって暑そう…だけどちょっと神々しいかも?


テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/06(水) 19:16:19|
  2. シンリンオオカミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東山オオカミ:ジャック

jac5.jpg
2014.08.05撮影

尻尾にできた腫瘍(肛門周囲腺腫)の再発防止処置として去勢をし、そのまま旧オオカミ舎で第二の狼生を始めたジャックに会うことが出来ました。(詳しくは東山動物園オフィシャルブログ、2014年04月13日(日)・2014年05月17日(土)の記事をご覧下さいね)

jac3.jpg

毛も短くなりサッパリ爽やか。

jac6.jpg

私の写真が下手なせいで動きがなく色味も悪くて申し訳ないのですが、実際はとても活発に動き回っていました。
もう腫瘍の方は感知しているようですし、こちらへ移ってから4ヵ月も経っていますしね。

jac2.jpg

jac1.jpg

jac4.jpg

娘ジャネットとの共同生活はいかがですか?ジャック父さん!

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/06(水) 18:45:28|
  2. シンリンオオカミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東山オオカミ:ヒカル氏

0131h02.jpg

グラデーションがかかったお目目がキレイ。


0131h03.jpg

このくらいの角度だとマズル辺りの輪郭がマイケルに似ているような。


0131h01.jpg


0131h04.jpg

東山っこ独特の輪郭ですね。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/02(水) 18:01:18|
  2. シンリンオオカミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

 

Risa

Author:Risa
「動物達に会いに行くこと」「写真を撮ること」どちらも大好きです。
愛知県の東山動物園で出会った動物たちをメインに紹介しています。

★画像にマウスポインタを置くと大きなサイズで表示されます
掲載写真の無断使用・無断転載は禁止です。使用される場合はご連絡下さい。


*ランキング参加中
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
 人気ブログランキングへ
 お気に召す写真がありましたら
 ポチっと押してやってください♪

カテゴリ

シンリンオオカミ (62)
ヨーロッパオオカミ (3)
アカカンガルー (3)
アフリカゾウ (1)
ペンギン (11)
バンドウイルカ (2)
カリフォルニアアシカ (7)
ホッキョクグマ (5)
ライオン (7)
ゾウガメ (1)
チャップマンシマウマ (2)
コビトカバ (1)
ドールシープ (1)
トラ (1)
ゴマフアザラシ (1)
ミーアキャット (1)
コモンマーモセット (1)
ヒツジ ヤギ (1)
サーバルキャット (0)
ジャガー (0)
植物 (2)
風景 (2)
other (9)
クマ (1)
ウォンバット (1)
オオアリクイ (0)
ユキヒョウ (2)
プレーリードッグ (1)
ネコ科 (2)
トナカイ (1)
ジンベエザメ (1)

東山オオカミ別カテゴリ

動物ブログさんリンク

このブログをリンクに追加する

Twitter...

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

画像ポップアップ


斎七@虹のもとブログ

RSSリンクの表示